ボリューム満点☆エキュート立川の「長田本庄軒」で焼きそばランチ!
エキュート立川にある「長田本庄軒」で焼きそばランチしてきました!
丸亀製麺と同じ会社が運営
「長田本庄軒」は、神戸市長田区のグルメである“ぼっかけ焼きそば”が食べられるお店。
エキュート立川の中でも人気のお店で、2018年3月にリニューアルオープンしました。
立川駅改札内にあります
場所は立川駅の改札”内”です。
もし長田本庄軒に行くためだけに改札に入るなら、駅の券売機で2時間有効の入場券140円(こども70円)を購入する必要があります。
どの改札口から駅に入っても最終的にはたどり着きますが、一番近いのは東改札(ニューデイズがある側)になります。
駅ナカということもあり、店内は狭めでカウンター席のみ。
スーツ姿のお客さんが多く、それこそ牛丼屋みたいにさっと食べて帰るような印象です。
「長田本庄軒 エキュート立川店」のメニュー
- ぼっかけ焼きそば
- ぼっかけオムそば
- 豚ソース焼きそば
- ゲソ焼きそば
- ぼっかけそばめし
- すじコンカレー
こちらの看板メニューは、自家製生麺と神戸市長田区名物のぼっかけ(牛スジとこんにゃく)を使った「ぼっかけ焼きそば」!
そのほか、ぼっかけ焼きそばを卵で包んだオムそばや、ぼっかけじゃない普通の焼きそばも扱っています。
トッピングは4種類。
- 目玉焼き
- ネギ
- ぼっかけ
- オムレツ
ドリンク類はソフトドリンクのほか、生ビール/ハイボール/チューハイなどのアルコールも扱っています。
ぼっかけオムそば 並(750円)
メニューを見たらオムそばが美味しそうだったのでこちらをいただくことに。
長田本庄軒では、入店してまず入り口のレジで注文と同時にお会計を済ませるシステムになっています。
着席して目の前の調理風景を見ながら待つこと5分ほど、ぼっかけオムそばが運ばれてきました!
焼きそばの上には卵と青ネギがのせてあります。
まずは卓上のソースやマヨネーズ、青のりやかつお節をお好みでかけるようです。
ソースとマヨネーズを一緒にかけている方が多いようですが、私はソースのみでいただきます。
上のオムレツを割るを卵がトロトロです!
麺はもっちりした太麺で濃厚なソースとよく絡みます。
本場のぼっかけは未経験なので比較できませんが、ソースは甘みが強めで煮込みのような旨味を感じます。
焼きそばの具は、牛スジとこんにゃくを甘辛く煮込んだもの。
コンニャクの食感は良いアクセントになります!
今回は店内で食べましたが、エキュート立川店限定でお持ち帰り弁当(ぼっかけ焼きそば丼500円)を販売しているそうです。
※電車に持ち込んだら相当におうと思いますが(;・∀・)
- オープン
- 2009年3月
- 営業時間
- 7:00~(月~土、祝日の前日)22:00、日祝21:00
- 定休日
- なし
- リンク
- 長田本庄軒 | 株式会社トリドールホールディングス
- TEL
- 042-526-2432
- 住所
- 東京都立川市柴崎町3-1-1 エキュート立川 エキナカEAST