立川の名店「らーめん愉悦処 鏡花」で極醤油ラーメンを食べてきた!
立川南口で醤油ラーメンを食べるならオススメのお店
「鏡花」は、こだわりの醤油スープが支持を集める立川の人気ラーメン屋です。
店主の町田恵一さんは、全国のラーメン店を食べ歩き研究を重ね、2000年6月「鏡花」を創業。
旺盛な創作意欲と外部への積極的な情報発信により現在に至るまで安定した人気を誇っています。
薄暗くてお洒落な店内
場所は、立川駅南口からモノレール沿いに歩き、モノレールの立川南駅が上空にある交差点を右に折れ、少し進むと着きます。立川駅からは5分強といったところでしょうか。
店内に入ると照明のかなり控えめで薄暗く、一瞬たじろぎます。
内装は和風居酒屋のようで、お洒落なバーのような雰囲気です。
入口から入ってすぐには券売機。そこからちょっと奥行きがあり、混雑時用のスペースが用意されています。
そこから左にターンすると厨房があり、その周りにカウンター席が用意されています。
「鏡花」のメニュー
こちらの看板メニューは醤油ラーメン。
産直にこだわった21種類の食材から取った出汁、数種類の醤油に焦がし醤油を隠し味にしたタレ、鴨油&名古屋コーチン油で構成されたスープだとか。
その他には、塩、味噌、つけ麺、鶏白湯、どろ煮干、釜玉油そばなどラインナップです。
極醤油ラーメン(1,000円)
メニューが豊富で迷いますが、一番左上のオススメと書いてある「極醤油ラーメン」を購入!
具はロースチャーシュー/太めのメンマ/味玉/三つ葉。
スープは見た感じ濃い醤油色で、ちょっとしょっぱそうに見えます。
味の方はふわっと鶏のいい香りに、じわーーーっと味わい深い醤油の旨味が感じられます。
濃いんだけど、尖ったところが全く無くまろやかです。
そして麺は中太。
モチモチとも、シコシコともまた違うプニっとした独特の食感!
チャーシューは薄いんですが、とても大きいくお肉の旨みを感じる食べごたえがあります!
素材は三元豚とのこと。そのへんの味の差は自分にはわかりませんが普通に美味。
三つ葉もいいアクセントになります。
味玉は8割方固まってる感じで、味も染みていて美味しいです。
- オープン
- 2000年6月29日
- 営業時間
- 11:30〜15:00/18:00〜22:00|土・日・祝11:30〜22:00
- 定休日
- 年中無休
- TEL
- 042-525-3371
- 住所
- 東京都立川市柴崎町2-12-20