「中華そば 石本家」で昔懐かしい鶏ガラ醤油ラーメンを食べてきた!【オープン初日】
2018年4月18日、立川市柴崎町にオープンしたラーメン屋「中華そば 石本家」に行ってきました!
静岡で長く続いているラーメン屋
「中華そば 石本家」は、昔ながらの鶏がらスープをベースにしたあっさり醤油味のラーメンをメインに提供しているお店。
元々は静岡で長く続いているお店で、静岡では横浜家系ラーメンも提供しているとのこと。
「麺屋 侍」の跡地
場所は、立川駅南口を出て右に折れ直進、トヨタレンタカーとガストのある交差点を曲がって少し歩くと着きます。
立川駅から徒歩3分ほど。
店内はどちらかというと狭く、カウンター5席・4人掛けテーブル1脚・2掛けテーブル2脚といったところでしょうか。(うる覚え)
「中華そば 石本家」のメニュー
看板メニューの中華そばの他、塩らーめん、肉そば、煮干そばなどを提供。
また、サイドメニューには餃子もありました。
麺(かため・やわらかめ)、味(うすめ・濃いめ)、油(多め・少なめ)はお好みに応じて変えてくれます。
トッピングは、チャーシュー・九条ネギ・千切ネギ・のり・メンマ・味玉・ほうれん草。
中華そば(700円)
とりあえず券売機の左上、看板メニューの中華そばを注文!
5分ほどして到着。
具は、九条ネギ・千切ネギ・メンマ・チャーシュー(モモとバラ)・のり。
スープはかなりあっさりとした、昔ながらの鶏ガラ醤油スープ!
麺は中細ちぢれ麺、これまたほどよい柔らかさで消化にも良さそう!(笑)
チャーシューはモモとバラが1枚ずつ入っています。
モモはさっぱりした口当たりで歯ごたえがある一方、バラはホロホロ系で程よい脂身が甘く旨い!
全体的に値段も高くないですし、あっさり系のラーメンが食べたい方には普通にオススメできるお店です。
宣伝されなさすぎて(ネットに情報がほとんどない)オープン初日にも関わらずそこまで混雑していなかったので、もっと情報発信されたほうがいいんじゃないかなとも思いました…(;・∀・)
- オープン
- 2018年4月18日
- 営業時間
- 11:00~23:00
- 住所
- 東京都立川市柴崎町2-2-5 あすなろTビル 1F