【2018年3月まで】立川にまつわるクラウドファンディングが開催!
皆さま、クラウドファンディングってご存知ですか?
クラウドファンディングとは
クラウドファンディングは、群衆(crowd)と資金調達(funding)をかけ合わせた造語のこと。
インターネット上で不特定多数の人から資金調達する仕組みとして近年話題になっています。
立川を例にあげると、2017年末にアコースティックライブができるカフェを立ち上げるプロジェクトが開催され、めでたく曙町にカフェ「cocokara」がオープンしました。
エキュート×FAAVO多摩エリア魅力発信プロジェクト
実は2018年3月現在、「エキュート×FAAVO多摩エリア魅力発信プロジェクト」というエキュートとFAAVOの共同プロジェクトが開催されているんです。
こちらのプロジェクトは、エキナカから多摩エリアのモノ・コトづくりに参加してみよう!というもの。
多摩地域で活動する企業や職人が、新しく挑戦したいアイデアを形にするマルシェがエキュート立川で実施されます。
このアイデアを形にするため、プロジェクトごとにクラウドファンディングが開催されています。
ただ支援するだけでなく、支援金に応じてさまざまな特典を受けられます
プロジェクトの中から立川にまつわるプロジェクトを見つけましたのでご紹介します。
※ファンディングの期限は2018年3月いっぱい
立川の自然を楽しむ新作ショコラ

昭和記念公園といった「立川の自然」を題材にした新作チョコレートを制作するプロジェクト。
起案者は生まれも育ちも立川の山本優さん。
チョコレートの世界大会で優勝したパティシエの方が製作するそう!
立川お土産プロジェクト

2018年2月に立川にオープンした、ものづくり型創業支援施設「Tschool〔ツクール〕」を拠点に、立川を表現できるお土産を制作するとのこと。
今回は、立川南口にあるランドマークのひとつ、「オニ公園」をテーマにお土産を制作するそう。
興味のある方はぜひ!